-
2021年10月 8日
「因幡の白兎」の舞台★白兎神社
こんにちは!トットリターン編集部です(^^♪ 朝晩は肌寒い日が増えてきましたが、 皆さんいかがお過...
-
2021年9月10日
大江ノ郷のパンケーキ!
こんにちは! トットリターン編集部です(^^)/ 先日、八頭町にある 「大江ノ郷自然牧場 ココガ...
-
2021年7月16日
自然に癒される!木谷沢渓流
こんにちは!トットリターン編集部です(*^。^*) 梅雨が明けて、夏らしい暑さの日が増えてきました...
-
2021年5月21日
カラフルなお花が満開☆とっとり花回廊
こんにちは! トットリターン編集部です(^^♪ 梅雨に入りじめじめした日が増えてきましたね......
-
2021年4月20日
鳥取砂丘のオアシス☆
こんにちは! トットリターン編集部です(^_-)-☆ 先日、鳥取砂丘へ行った際にオアシスを見ること...
-
2020年8月11日
自然の中でリフレッシュ!雨滝
皆さん、こんにちは! トットリターン編集部です☆ 8月に入ってからは最高気温が30℃を超える日が...
-
2020年8月 3日
鳥取の誇り「日本海」
皆さんこんにちは♪ トットリターン編集部です! 8月になりました! 夏休みに入っている方も多い...
-
2020年5月14日
お花で癒しをお届け(^^)/
こんにちは! トットリターン編集部です(*^▽^*) 5月も中旬となりましたね。 今日の鳥取市は晴...
-
2020年4月27日
レトロな雰囲気が楽しい!白壁土蔵群
こんにちは! トットリターン編集部です(^^♪ 日中はだんだんと暖かくなってきましたね* さて、...
-
2020年4月21日
隠れた観光スポット!湖山池
皆さんこんにちは! トットリターン編集部です(#^^#) なかなか外に出られない日が続きますね(*...
-
2019年7月31日
ここは中国?燕趙園
こんにちは!(^^)! トットリターン編集部です。 先日、湯梨浜町にある中国庭園、 「燕趙園(...
-
2019年5月23日
古き良き宿場町 石谷家住宅
こんにちは!! トットリターン編集部です(*^。^*) 30度を超える夏日も増えてきましたね(...
-
2018年8月21日
「ダイヤモンド大山」
こんにちは♪ トットリターン編集部です(^O^)♪ どうしても見たかった景色があり、 早朝(夜中...
-
2017年11月23日
清徳寺の紅葉
こんにちは♪ トットリターン編集部です(^.^)★ 先日、八頭郡八頭町にある清徳寺に 紅葉を...
-
2017年10月27日
鳥取のシンボル「鳥取砂丘」
こんにちは♪ トットリターン編集部です(^.^)★ 先日、ふと思い立って鳥取砂丘に行ってき...
-
2017年10月 4日
ダブルレインボー☆+゜
こんにちは♪ トットリターン編集部です(^.^)★ 先日、空に虹が出ていたので 思わず...
-
2017年9月19日
湖山池からの夕陽♪
こんにちは♪ トットリターン編集部です(^.^)★ 本日は、夕陽が美しい湖山池をご紹介します...
-
2017年6月 7日
恋人の聖地、白兎♪
海沿いをまったりドライブしながら、白兎神社へ行ってきました! 神話「因幡の白うさぎ」の舞台である白兎...
-
2017年1月24日
大雪ご用心・・・!
昨日今日と鳥取は大雪警報。 あれよあれよという間に一面真っ白、 行く手を阻む雪の壁ができあがっていま...
-
2016年11月30日
鳥取駅のライトアップ☆
先日鳥取駅前を通りかかったら、並木道がライトアップされていました。 赤やオレンジの照明で、まるで紅...
-
2016年8月16日
夏だ!海だ!鴨ヶ磯!
海開きからはや一か月、浦富海岸の鴨ヶ磯に行ってきました! あの水泳アニメ「Free!」でも有名な岩美...
-
2014年8月20日
コナン列車走る!
先日、鳥取駅のホームで 名探偵コナンのラッピングが施された列車を目撃しました! 車体にはいろんな...
-
2014年7月22日
鳥取の夏☆雨滝
7月中旬に入り、暑い日が続きますね。゚(゚´Д`゚)゚。 そんな中避暑地を求めて、国府町の雨滝に行っ...
-
2014年6月20日
白兎神社のうさぎ像
皆さん、縁結びで知られる 白兎神社のうさぎ像はご存知ですか? 鳥居から本堂までに沢山いるので...
-
2014年5月16日
白いタンポポ
5月のぽかぽか陽気に誘われて、千代川沿いを散歩してきました♪ すると、沢山のタンポポの中から...
-
2014年4月23日
菜の花畑
少し肌寒い4月もあっという間に過ぎ、 もうすぐ5月になりますね(^_^) 桜も葉桜になってしまい...
-
2014年4月 8日
シダレザクラとソメイヨシノ
4月に入り、新しい環境での生活が始まった人が多いのではないでしょうか(^^ゞ これからも、トットリ...
-
2014年1月17日
日本一の池に綺麗な夕日
以前、湖山池に行った際に撮った写真です! 「湖山池の夕日は綺麗だよ」と友人から聞いていたので、いつ...
-
2013年12月26日
冬の雪景色
氷ノ山スキー場の雪景色です!(*´∀`)/ 天気がよく、絶好のスキー日和でした♪ 雪がすごく綺麗...
-
2013年11月17日
Yonagoファンタジア
米子市文化ホール前のイルミネーション「Yonagoファンタジア」が開催中です。 シンボルの白鳥のオ...
-
2013年11月13日
鍵掛峠の景色
大山へドライブに行ってきました! 写真は鍵掛峠(かぎかけとうげ)周辺の景色です^〇^ 紅葉シーズン...
-
2013年10月23日
夜の鳥取駅
昨日の夕方、鳥取駅前の広場を通りかかったのですが、 ライトアップがとてもキレイでした! 少し時間...
-
2013年9月 5日
台風が去って...
今週のはじめからずっと大雨が続いていましたが、 台風17号がやっと去りました! 写真は昨日、大雨...
-
2013年8月30日
タマノカンザシ
湯梨浜町 あやめ池公園にて、タマノカンザシという花が見ごろを迎えていますv('∇'*)⌒☆ 白く大...
-
2013年8月20日
あおや夢灯ろう
青谷町の日置川に、和紙灯籠「あおや夢灯ろう」が並んでいます。水面に映る光が綺麗ですね。 この夜は...
-
2013年8月17日
ひまわり畑
鹿野町にあるジェラート工房の前にて。 たくさんのひまわりが咲いていました! ジェラート工房でお願...
-
2013年8月15日
久松山を彩る...
昨日、しゃんしゃん祭で鳥取市内が盛り上がる中、久松山山頂に「大」の文字が静かに浮かび上がりました。...
-
2013年7月16日
境水道大橋からの景色
境水道大橋は、境港市と島根県美保関町を結ぶ大きな橋です! この橋の上からは境港市が一望できます。 ...
-
2013年6月19日
夜の三朝温泉
先日、三朝温泉に行ってきました。 温泉でゆっくり日頃の疲れを癒した後は、温泉街へ散歩に♪ 昼間とは...
-
2013年6月12日
貝がら絵馬
道の駅ポート赤碕の隣にある、日韓友好交流公園『風の丘』に 新たなパワースポットができました♪ 日...
-
2013年6月 5日
唐川カキツバタ群落
唐川のカキツバタが見ごろを迎えています♪ ここは中国地方でも代表的な湿原で、約100種類の湿原植物...
-
2013年5月31日
鳥取砂丘のラクダ
先日、久しぶりに砂丘に行って来たのですが、初めてラクダ乗りを体験しました! 噂では、ラクダの機嫌の...
-
2013年5月13日
夢みなとタワー前より
夢みなとタワー前の、海岸の景色です。 向こうにうっすらと大山が見えます・▽・ とてもいいお天気で、...
-
2013年5月 9日
あやめ池公園藤棚
湯梨浜町 あやめ池公園の藤が見ごろを迎えています(ノ*゚▽゚)ノ 薄紫に色づいた花が藤棚から下がっ...
-
2013年5月 7日
新緑のけやき通り
米子市と境港市を結ぶ、国道431号線沿いの「米子けやき通り」がキレイに色づいています! ドライブ...
-
2013年4月30日
袋川の鯉のぼり
袋川にかかる花見橋から若桜橋の間に、たくさんの鯉のぼりがずらり(ノ´▽`) 風に揺られて気持ちよさ...
-
2013年4月24日
加茂川の八重桜
加茂川沿いにて、八重桜が咲いていました! ソメイヨシノよりもちょっと開花時期が遅いため、今がちょう...
-
2013年4月19日
観光自動車「れとろん」
白壁土蔵群前の駐車場で発見しました! 赤瓦周辺を巡る観光自動車、その名も「れとろん」。 まさにレト...
-
2013年4月18日
赤波川より
先日、赤波川沿いで見つけた滝の写真をアップしましたが、 今回は渓谷の景色です。 この川沿いには、...
-
2013年4月17日
夕暮れの東郷湖
夕方の東郷湖の景色です(*^^*) 波の立たない広々した湖面と、その向こうに浮かぶ温泉街の明かり。...
-
2013年4月16日
南苑寺の鬼瓦
こちらは三朝温泉を一望できる場所にあります、「南苑寺の鬼瓦」です。 この鬼瓦は見る角度によって表情が...
-
2013年4月15日
梨の花
梨農園の前を通りかかったところ、花が一面満開に咲いていてとても綺麗でした! 農園の方によると、温か...
-
2013年4月 9日
鹿野の夜桜
鹿野城跡公園の夜桜です! 堀端の桜の木がライトアップされていてすごく綺麗でした。 照らされた桜が水...
-
2013年4月 3日
赤波の滝
こちらは用瀬町の赤波川(あがなみがわ)沿いで見つけた滝です。 写真からは分かりづらいかもしれません...
-
2013年4月 1日
4月です!
4月になりました! 鳥取でも桜が満開になり、やっと見ごろを迎えました(ノ*゚▽゚)ノ ちなみに写真...
-
2013年3月29日
菜の花
袋川沿いの土手に、菜の花がたくさん咲いていました! もうすっかり春です。 春は菜の花だけでなく、...
-
2013年3月25日
鳴り石の浜遊歩道
琴浦町の「よく鳴る♪良くなる♪」で有名な、パワースポットとしても知られる 「鳴り石の浜」。 その浜...
-
2013年3月21日
トンネル
用瀬町~船岡町にかけて車を走らせていたところ、こちらのトンネルに差し掛かりました。 横に描かれてい...
-
2013年3月15日
小さな春
湖山池の青島にて、桜の花が一輪だけ咲いているのを発見しました! 他の桜の木はつぼみのみで、 花が...
-
2013年2月12日
気多ノ前展望広場
"恋人の聖地"の白兎海岸に、最近新たなデートスポットとしてできました。 この展望台では日本海が一望...
-
2013年1月28日
岩井温泉
行ってきました♪ 毎日寒い日が続いて家から出るのも億劫になりがちですが、 こういうときこそ温泉は最...
-
2013年1月18日
賀露の囲碁盤
賀露港沿いにある公園にて、このような面白いものを発見^^ 大きな石造りの囲碁盤です。 なぜ賀露港...
-
2012年12月10日
雪が降りました
鳥取に雪が降りました! 写真は鳥取駅南口の様子です。 週末、一気に寒くなったなーと思っていたのです...
-
2012年11月12日
蒜山からの景色
鳥取県と岡山県との県境にある蒜山からの景色です。 紅葉はまだ6割くらいでしたが、絶景と美味しい空気...
-
2012年11月 5日
秋の大山
大山に行って来ました(^0^) この日は少し肌寒かったですが快晴で、たくさんの人が訪れていました。...
-
2012年9月27日
智頭宿(後編)
昨日に引き続き、今日も智頭宿を紹介します♪ まず一番目の写真ですが、こちらは江戸末期から続く酒屋「...
-
2012年9月25日
智頭宿(前編)
智頭町といえば、江戸時代に県内最大の宿場町として栄えていたことで有名ですよね。 ということで、今で...
-
2012年9月 7日
砂丘近くの海岸より
とても天気がよかったので、鳥取砂丘の方までドライブに行ってきました。 砂丘近くの海岸沿いを通りまし...
-
2012年8月22日
夏の大山
大山を背景に、すがすがしい景色が撮れました。 夏も終わりに近づき、少しずつ秋に近づいているようです...
-
2012年8月10日
日吉津のパラグライダー
日吉津村の海辺で飛んでいるのを発見しました。 雲ひとつない晴天で程よく海風も吹いていたので、グッド...
-
2012年8月 9日
夕暮れの賀露
ここ2~3日、暑さがだいぶ収まり過ごしやすい日が続いていますね。 特に朝と夕方が涼しくなって、この...
-
2012年8月 3日
夢みなとタワーからの眺め
とても天気が良く、海も空もきれいでした\(^^)/ 写真は、最上階の展望室から見た日本海で、海の向...
-
2012年7月31日
鳴り石の浜
明日から8月ですね。海のシーズンも本格的に始まります。 ということで、今回は琴浦町赤崎にある鳴り石...
-
2012年7月27日
山陰最古の駅舎
こちらは大山町にある山陰最古の駅舎、JR御来屋駅です。 1902年に建てられてから、今も当時のまま...
-
2012年7月24日
大山桝水高原
大山桝水高原にやって来ました。 写真は、日本海や弓ヶ浜半島が一望できる天空リフト乗り場です。 この...
-
2012年7月20日
鳥取の涼みスポット
先日涼を求めて、淀江町の天の真名井(あめのまない)に行ってきました。 天の真名井は名水百選にも選ば...
-
2012年7月13日
風の丘
「道の駅ポート赤碕」の隣にあります、日韓友好を象徴する公園「風の丘」。 その昔、韓国の難破船をここ...
-
2012年6月22日
夏至の夕焼け
夏至の昨日。もう本格的に夏が始まりますね!(・ω・*) 写真は午後7時すぎの鳥取市です。 日が沈...
-
2012年6月13日
潮風の丘とまり
潮風の丘とまりに行ってきました。 梅雨のじめじめした空気を感じないくらい、心地よかったです(*^o^...
-
2012年5月29日
夕日
こんにちは。 昨日の帰り道、きれいな夕日が撮れたので、アップします!! 神々しいまでの光景に感動して...
-
2012年5月21日
夕暮れの花回廊
おはようございます!今朝のニュースは金環日食で持ちきりですねー。 残念ながら鳥取では見られませんでし...
-
2012年5月17日
あやめ池公園
湯梨浜町のあやめ池公園にやって来ました(*^。^*) あやめ池に浮かぶ蓮の花がきれいです。 公...
-
2012年5月10日
穏やかな天気です
鳥取市役所付近の植え込みに、ツツジがきれいに咲いていました。 花回廊で花に囲まれるのもいいですが、...
-
2012年5月 8日
今が見ごろ✿花回廊
こちらはとっとり花回廊です^*^ 園内は見渡す限りお花畑が広がっていて、 まるで別世界に来たみたい...
-
2012年5月 7日
こいのぼりの大群!!
こんにちは♪ 今日のちょっとドリは、端午の節句に欠かせないこいのぼりです(^∀^)ノ ゴールデンウィ...
-
2012年5月 1日
大山で開運祈願☆
こちらの写真は大山寺の「開運鐘」です。 大山の中腹あたりにあります。 開運を祈願して目いっぱい鳴らし...
-
2012年4月18日
チューリップマラソン
桜だけじゃなくチューリップも見頃を迎えています^^ 写真は、「チューリップ抜き取り園」です(゜Д...
-
2012年4月17日
お花見日和
先週末はお花見日和でした。 県内各所のお花見スポットも賑わっていましたよ! 写真は、鳥取市の布勢...
-
2012年4月15日
桜が満開です
写真は米子市の法勝寺川土手の桜並木です。 とってもキレイですね(*´艸`) 鳥取県内の桜の見頃は...
-
2012年4月12日
浦富海岸
今日の鳥取は、ぽかぽか陽気でとても気持ちがよいです(*^∀^*) 写真は、浦富海岸の展望台から望...
-
2012年4月10日
お花見
暖かい日が続いています。 鳥取にある久松山の桜が咲きました! お花見をされている方もちらほら^^...
-
2012年3月31日
はわい温泉
「鳥取のはわいだで~」 遅ればせながらの便乗ですが...(=ε=;) はわい温泉周辺はヤシの木の...
-
2012年3月29日
皆生からの眺め
とても天気が良く海も穏やかでした。 水平線の向こうには薄らと美保関が見えます(⊃Д⊂)ゴシゴシ...
-
2012年3月26日
大山
朝起きたら少し雪が積もっていました (゜Д ゜ノ)ノ 今年は雪がたくさん降りましたが、流石にこれが...
-
2012年3月10日
白壁土蔵群。
みなさま、お久しぶりです! 3月に入り、雪もとけて春が感じられるようになってきました^^ とはいえ...
-
2012年2月 7日
白砂丘
みなさん、こんにちは! さて、1月末から2月頭にかけ、山陰は大雪に見舞われました! みなさんは、大...
-
2011年12月15日
鳥取に雪が降りました!
みなさん、こんにちは! さて、先日とても天気が良かったので、青谷の展望台に夕焼けを見に行ってまし...
-
2011年10月13日
小鹿渓
先日、三朝町をドライブしていまして、 目的もなく奥へ奥へと進んでみたところ、このような場所を発見しま...
-
2011年10月 5日
ゴルフ場からの景色
ゴルフ場「鳥取カントリー倶楽部」からの鳥取らしい景色です。 手前に見えるのが日本一大きいと有名な湖...
-
2011年9月26日
出合いの森
「出合いの森」は鳥取市桂見にある森林公園です(*≧∇≦) こちらは「出会いの広場」を見下ろした写真...
-
2011年9月17日
雨上がりの鳥取
おはようございます(。・ω・)ノ 朝、外を見るとキレイな虹が!! 見つけてからものの5分ほどで消...
-
2011年9月15日
恋谷橋
先日、三朝温泉に行ってきました。 久々の旅館でゆっくりできました(*´∇`*) 帰りがけに「恋谷橋...
-
2011年9月13日
THE 鳥取!
鳥取といえば...鳥取砂丘! 写真を撮って改めて気付きました... 鳥取砂丘って広いです。後ろに写...
-
2011年9月 8日
夕焼け
トットリターンのコンテンツにある、バードウォッチングをふと見ると、 空がとてもきれい!! 急いで外...
-
2011年9月 5日
自然の脅威
まだ雨は降っているものの、台風12号が去り一夜経ちました。 鳥取では、東郷湖の水が溢れて民家が浸水...
-
2011年8月31日
いかグルグル
おいしそうな香りがしてくるのは、わたしだけでしょうか? 躍動感がたまりません。 これは、岩美町浦富...
-
2011年8月26日
魚見台
浜村海岸が見渡せる気高町の『魚見台』。 その昔、漁師がこの高台から魚群を探していたことが名前の由来だ...
-
2011年8月22日
不思議な空
なんだか、夏が終わってしまったような天気が続いてますね。 暦上はすでに秋なんですけどね(^^;) ...
-
2011年8月19日
大山登山!
今日の一枚は大山町にあります「大山」の写真です! 今回は、山の景観ではなく、敢えて「登山道」を載せて...
-
2011年8月16日
鳥取の癒されスポット。その②
ということで、滝を紹介します。 今回は、鳥取市青谷町にあります、不動山・湯原滝です!! ここは、...
-
2011年8月 9日
真夏日の今日
海に行ってきました! 鳥取の海水浴場といえば、白兎海岸や浦富海岸が有名でしょうか。 生粋の鳥取県民...
-
2011年8月 8日
鳥取の癒されスポット。
国府町にあります、雨滝に行ってまいりました。 この滝は『日本の滝百選』にも選ばれている美しい滝です!...